【意外と誰もやってない】SNSを活用して無料でなりたい自分になろう(新時代目標達成法)

皆さん一日のうちで何時間をSNSに費やしていますか?

YouTubeにInstagram,FacebookにTwitter、全てあわせると数時間という方も多いと思います。

その時間は全部無駄だ!その時間勉強しろ!とか本を読め!なんてこと言われたことがある方も多いと思います。誰に言われるでもなく自分で自分にそう言い聞かせている方もいらっしゃると思います。

しかし、その時間は無駄ではないのです。SNSを使っている時間を有効に使える方法があるのです。

ということで本記事では、

SNSを活用してなりたい自分になろう

という内容でお伝えしてまいります。

今回ご紹介する方法で私は仕事関連のスキルアップ、精神的・肉体的健康を手に入れることができました。SNSを活用すれば全てタダで手に入れられるんです。

新型コロナウィルスで在宅時間が多い現在において、とても有効だと思いますので是非”真似”してみてください。

まとめ

たったこれだけです。

この人みたいになりたいと思うYouTuberやインスタグラマーなどのSNS上の人の真似をしよう!

もう少し具体的に言うと以下のサイクルを繰り返しましょう、ということです。

  1. SNSを観ている時の「スキ」、「いいね」、「この人みたいになりたい」という気持ちに気づく、意識する。(いわば目標設定)
  2. その人の真似をする。
  3. 失敗する。(うまくいかなかった場合)
  4. その失敗を克服するために別の人の真似をする。あるいはググる。

詳細

「え、たったそれだけ?」

「なんか当たり前のこと言ってない?」

そんな声が聞こえてくるような気がします。

そんなあなたに3つ質問します。ご自身で考えてみてください。

Q1:「あなたがよく観るYouTuber、インスタグラマー、SNS上でフォローしている人は誰ですか?」

Q2:「その人たちのSNSを観ていて、この人みたいになりたい、これいいかも、こんな生活をしたい、と思ったことはありませんか?」

Q3:「その時、その人の真似をしてみましたか?」

どうでしょう?

Q1は人それぞれとして、Q2でYESなのにQ3でNOとなった人が大多数だと思います。

Q3でYESとお答えした人も

Q2のYESの数>Q3のYESの数

つまり、こんな風になりたい、こんな生活をしたいと思ったにも関わらず、その感情で終わっていることが多いのではないかなと思います。

そうなんです、私たちは理想が目の前にあるのにその真似を全然していないんです。

例えてみると、

テストの時に先生が黒板に答えを書いてくれていて、それを書けば100点なのに、
なぜか「先生はすごいなあ」
という感情を抱くだけでテストの回答に何も書かずに0点をとるようなものです。

もったいなさすぎると思いませんか?

テストならまだしも、テストをあなたの好きなこと、趣味、仕事などに置き換えて考えてみていただけると、より勿体無さが明らかになると思います。

「SNS=時間の無駄」という考え方を変えていきしょう。

SNSは活用の仕方次第によっては、どんな大学よりもどんな名著よりもどんなオンラインスクールよりもどんな資格よりも有益になりうるのです。しかも高い学費なんて不要で0円なのです。

SNSを活用すべき理由に納得していただけたかと思います。それでは具体的なSNS活用法について書いていこうと思います。

SNSを観ている時の「スキ」、「いいね」、「この人みたいになりたい」という気持ちに気づく、意識する。

大事な第一歩です。これが抜けてしまうと何もはじまりません。

SNSをなんとなく見ているという方が多いと思いますが、以下の二点を意識するようにしてみてください。

  • 興味がある/スキな「人」の存在に気付く
  • 興味のある/スキな「内容」の存在に気付く

あなたが今なんとなく見ているものはあなたの嫌いなものは含まれていないと思います。観たくない動画をわざわざみないと思いますし、興味あるものを検索して観ますよね。あるいはフォローしている人やYouTubeチャンネル登録している人の中に嫌いな人が混じっているという方はいないと思います。つまり、そこにあなたの好きや興味がつまっているのです。そのことにまず気づきましょう。

自分が興味のある「人」の存在に気付く。そして彼らの発信している「内容」を見て、いいなと思う瞬間がどこなのか意識してみてみることで、自分の興味のある「内容」の存在に気付く、ということです。

そんなに難しく考えないで大丈夫です。

「メンタリストDaiGo」さんの「話し方」が好きだ。「ローラ」さんの「筋肉」がすごい。広くとらえて、「インフルエンサー」の「稼ぎ方」に興味がある、とかでも良いと思います。「ウォーレン・バフェット」の「投資法」に興味がある。「カジサック」の「お笑い」が好きだ。「錦織圭」選手の「テニス」がかっこいい。「中村アン」さんの「見た目」が好きだ。「新田真剣佑」さんの「見た目」が好きだ。本当になんでもオッケーです。

その人の真似をする。

ここでこんな声がまた聞こえてきます。

「私は彼、彼女と違うから無理だ」

たしかに急には真似できないこともあると思います。急にイケメンにはなれないですし、急にお金持ちにもなれないですし、急にマッチョになることもできませんし、急にテニスがうまくなることもありません。

けれどそれは短期的視点で考えてしまっているのです。数か月から数年スパンの中・長期的視点で考えてみてほしいのです。

極端な例かもしれませんが、

明日、投資の神様であるウォーレ・バフェットになることは出来なくても、30年後ならありえなくもないなと思いませんか?

明日、ビル・ゲイツになることは出来なくても、20年後に海外に別荘を持つ経営者くらいならなれなくもないなと思いませんか?

明日、10kgダイエットすることは出来なくても、3年かければできると思いませんか?

人間は短期的な利益を求めようとする動物です。10年後の100万円より明日の1万円が欲しくなってしまうのです。

今100万円を手にしている人は10年間ちゃんと待てたから100万円を手にできたのです。

あなたが興味がある/スキな「人」もきっとそうです。どんな人も生まれた瞬間からお金持ちやイケメンだったわけではありませんよね。日々の積み重ねで今があるのです。

それを

「私は彼(真似する対象)とは違うから無理だ」

という一言で片づけるのは違うと思いませんか?

そのレベルにまで人間は行くことが出来るという証明をしてくれたと思うべきです。もちろん報われない努力もたくさんあると思います。嫌になることもたくさんあると思います。けど、その人の生き方を真似すれば誰しもがそうなれるという証明をしてくれているのです。

なので、とりあえず真似してみてください。どんなに小さなことで良いです。真似してうまくいかなかったらうまくいかないで良いんです。けど案外やってみたらうまく行くことのほうが多いです。

とりあえず真似をしてみる。これがなりたい自分になる第一歩です。

失敗する。(うまくいかなかった場合)

いざ真似してみるとうまくいかないことももちろんあります。

「あれ、全然うまくいかない、、なんで?」

ここが第二の壁で

「やっぱり私には無理だ、、」

とまたあきらめてしまいそうになるかもしれません。

けれどあなたが真似している「人」や「内容」はあなたのなりたい人、好きなことのはずです。嫌いなことをやっているわけではないですし、気持ちを楽にして続けていけば良いと思います。

先ほども述べましたが長期的に考えれば良いのです。

それになんでも簡単にできたら人生つまらないと思いませんか。
壁を乗り越えたときの達成感が一つの生きている意義や楽しさだと思います。

僕はあまりゲームをしないですが、ゲームだってそうだと思います。簡単にクリアできたらつまらないし、簡単にクリアできないからの楽しさもあると思います。

人生だってゲームに過ぎないのです。ゲームと同じように、レベルアップに励む、仲間を集める、冒険する、ライフポイントを失う、そしていつかゲームオーバーになる。

人生という名のゲームの攻略本はSNS上に無数に転がっているのです。

その失敗を克服するために別の人の真似をする。あるいはググる。

あきらめる前に他のYouTuberを観てみてください、ググってみてください。

そこで、また新たな気付きが得られたら、再び真似すれば良いのだと思います。

例えば、体を鍛えていて、あるYouTuberの動画を参考にトレーニングしていたとします。はじめて半年間は順調に筋肉が増量して、ダイエット効果もあったとします。

しかし、次の半年間同じトレーニングをしても、まったく体が変わらなかったとします。

そうなったとしたら、その人の他のもうちょっとハードな筋トレに変えてみれば良いのです。あるいは全く別の良い人を見つけたらその人の筋トレの真似をすれば良いのです。

人の真似をやめない限りは失敗ということはないと思います。誰かがあなたとおなじ道を過去に通っているはずで、その人が教えてくれてるはずです。だから、すぐに諦めるのはとてももったいないことだと思います。

真似することをやめないでください。人生ハードモードになってしまいます。他人の真似で克服できるならしっかり利用していきましょう。その方が楽です。

真似することをやめていいのは、その分野でトップ層になったときです。真似する人がいなくなったときです。

今回の内容の復習

最後に、復習しておきましょう。

SNS上で好き/なりたいという気持ちに気づく⇒その人、内容の真似をする⇒失敗する⇒同様の失敗をした人の真似をする

この繰り返しが学ぶ、なりたい自分になる、ということです。

真似することにおいて、一つ成功体験が生まれると自信もついてきて、真似力も上がってきます。そうすると、この学習サイクルがどんどん早くなって圧倒的なスピードでなりたい自分に近づいていけます。

補足しておくと、本を読むことやスクールに通うことは最初にすることではないということです。

まず、真似をすることです。真似をする過程でうまくいかなかったり失敗した際に、本を読んだり、スクールに通う、本やスクールというツールを活用するという考え方が正しいと思います。

本も全部読む必要はないと思います。自分が知りたい部分、自分でやってみてうまくいかなかった部分に絞ってピンポイントで読めばそれで良いのです。ゲームの攻略本も最初から最後まで読む人はあまりいないと思います。自分がクリアできなかった部分だけ読みますよね。同じです。

現代では、本やスクールで習うことの大部分はSNS含めネット上に落ちていると思うので、ググればタダで解決できることも多いと思います。

筆者コメント

どうだったでしょうか。

案外誰も言っていないし、実践していない、目標設定・目標達成法だったのではないかなと思います。

現代人が多くの時間を費やしているSNSを用いてなりたい自分になれるという画期的な方法だと思っています。

私も毎日これをやっています。移動時間にYouTube観たり聞いたりして、仕事終わりや土日に実践するといった感じです。

以下記事で紹介したメンタル改善法もまさにそうです。

メンタリストDaiGoさんのメンタル改善法を観て、メンタル改善したいと思い、真似をして、継続して、自分なりに工夫してメンタル改善をしました。

現代はSNSが広く浸透した非常に恵まれている環境です。

実際に会ったことのない人が、あなたの”先生”になってくれる時代です。

SNS上ではリアルで会うことが出来る人をはるかに上回る数の人間が存在しています。そしてその中には日常会うことが出来ない様々なタイプの人間をSNSを通して見ることができるのです。

スポーツ選手も政治家も経営者もデザイナーも医者もモデルもお笑い芸人います。外国人だっています。

彼らはみんなの”先生”なのです。

あなたの身の回りに尊敬する人がいなくていいんです。あなたの上司がダメ人間でも良いんです。友達がいなくても良いんです。あなたの”先生”、”将来の恩師”はSNS上にいるんです。

だから、あなたの”先生”、”将来の恩師”の真似をしてみてください。

そして、新型コロナウィルスの影響で家にいる時間が長い間にSNS上の”先生”と仲良くなっておくと良いと思います。

コロナ終息後も今回の内容は大いに役立つと思いますので是非参考にしてみてください。

外出自粛中の今、参考になるであろう記事を以下にまとめておりますので読んでみてください。一度読んだという方も、人間は次の日には半分忘れる生き物ですので再度読んでみてください。

今回の内容が良いなと思ったらお友達や家族に是非共有してみてください。SNS上で共有すればあなたも誰かの”先生”になれるかもしれません。

SNS上の尊敬する人、好きな人、良いなと思ったことはどんどん真似して、少しずつなりたい人になっていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました