今回はペットの癒し(健康)効果について、研究論文をもとにまとめていこうと思います。今ペットを飼っているかたもどんどん増えていると思います。そんな皆さんが改めてペットという家族の一員に感謝するきっかけになればと思います。その感謝がまた、とてもメンタルにも良いですので一石二鳥ですね。そしてペットとの触れ合いがペットにも良い影響を及ぼしている研究結果もありましたので、その辺についてもまとめてみました。(私もダックスフンドを2匹飼っており、救われた経験がたくさんあります。その辺のことも最後の筆者コメントで記載しておりますので、興味あれば読んでみて下さい。)
まとめ
ペットを飼うこと(ペットとの触れ合い)により、オキシトシンが分泌され、
- ストレス軽減効果
- リラックス効果
が生じる。
そしてなんと、ペットにもオキシトシンが分泌され、同様の効果がある!
その他にも
- 血圧低下(心血管疾患のリスク減)
- 子供のアレルギー発症率低下
などの効果がある。
詳細
オキシトシンの分泌
これはスウェーデンのウプサラ大学の研究結果ですが、
ペットとの触れ合いにより、オキシトシンが飼い主側にもペット側にも分泌され、ストレス軽減効果とリラックス効果がある、というものです。
この研究で驚いたのが、ペットにも効果があらわれるということです。さらに、目を合わせるだけでもオキシトシンが分泌されるのだそうです。ペットを飼っている方は可愛いペットをたくさん撫でてあげて、お互いにどんどん幸せになっていただきたいですし、ペットを飼っていないという方も好きな動物と目を合わせるだけでも効果があると言えます。
アニマルセラピーという言葉もある通り、効果はやはり凄そうです。
その他健康効果
血圧低下(心血管疾患のリスク減)
これは、アメリカのオレゴン州立大学の研究結果で、60歳以上で犬を飼っている人のほうが、飼っていない人よりも血圧が低かったというものです。また、心血管疾患のリスクも減るという研究結果があります。
ストレスと血圧、心疾患は相関があるのは想像つくので、イメージ通りと言えばイメージ通りの研究結果ですね。
子供のアレルギー発症率低下
こちらもスウェーデンのウプサラ大学が65万人を対象にした大規模調査によるもので、幼少期に犬を飼っていた子供が喘息になるリスクは飼っていなかった子供より低いという研究結果です。
これは、よく言われている、幼少期にある程度のちりやほこりに接触する事でアレルギーになりにくくなるという説と合致していますので、これもイメージ通りといえば、イメージ通りの研究結果ではあります。
筆者コメント
最初に述べた通り、私もダックスフンド(メス)を2匹飼っていました。もう2匹とも亡くなってしまったのですが、まさに家族の一員でした。
家に帰ったらワンワン吠えて盛大に出迎えてくれ、イスに座っていたら抱っこしてとピョンピョンはね、ご飯だよと言ったら一目散にご飯食べるところに行き、名前を呼んだらしっぽ振りながらこっちにき、話をしたら理解してるのか分からないけど、全部聞いてくれました。寝るときも一緒でした。
反抗期で家族の誰とも口をきかないときも、ペット2匹には色んな話を聞いてもらいました。人には言えないことも2匹が全部受け止めてくれました(多分)。
ペットって本当に素直です。ペット特に犬を飼った方には分かっていただけると思いますが、人間なんかよりよっぽど素直です。ペットを飼ってから人間が嫌いになりました。だって人間は自分含めみんな性格悪いし、自己中だから。
そんな2匹のおかげで、部活やら勉強やら人間関係で大変な学生時代を乗り切ることができたように思います。本当に感謝です。私自身も身をもって今回の研究結果を実感していたので、間違いないなと思っています。
将来、お金に余裕があったら犬保護施設を作りたいなと思っています。たくさん救ってくれた犬に恩返しがしたいです。ペットの殺処分0を目指したいです。
私事が多い記事となりましたが、ペットを今まで以上に可愛がって、ペットも飼い主であるあなたもどんどん幸せになって欲しいと思います。
くれぐれも飼育放棄や虐待はダメですよ。そんなことしたら、わたしが同じ目にあわせてやりに日本全国どこへでも参りますので。ペットは家族ですからね。人への虐待と同じです。
それでは皆さん、ペットと幸せな生活をエンジョイしてください!
出典
Psychology Today
The Columbus Dispatch
BBC NEWS JAPAN